忍者ブログ
ロプロプの手の内腹の内。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mary
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は突発的に第一回正しいゴハンの会を開催!!

鬼丸料理長を先生に迎え、まりこ助手・伊代助手というメンバーの3人。初めてなので後輩を誘えない小心っぷりが表れていますね。

第一回 正しいゴハンの会 おしながき
 
 ・ブリ大根
 ・茄子の味噌汁
 ・冷ややっこ
 + 鬼ちゃん監修のトマトサラダ(寮の新歓から頂戴)


鬼ちゃんのおばあちゃん仕込みの正しい作り方を教わりました。
目からウロコの教えが満載です。必見!

・霜降りをする
 魚の臭みを消すために、切り身にたっぷり塩を擦り込んで、
 お湯をかけて臭みを吸い取った塩を流す。
・大根を切る
 皮剥きはケチらず、厚めに剥く!
 苦味が皮付近に多いため、薄けりゃいいと思っていたら大間違  
 い・・・!
・大根に隠し包丁を入れる
 火の通りをよくするために、十字に3分の2くらいまで
 切込みを入れる。
・砂糖はザラメ糖を使う。
 和食にはザラメ糖☆コクと照りが違います。
・しょうゆは「母ゆずり」
 鬼丸先生のふるさと、鹿児島からお取り寄せ。
・味付けは、
 ザラメ:しょうゆ:みりん
  1 : 1  : 1 
  を守れば失敗無し!!

普段はシャイなロプっ子も、ナイナイの岡○ばりに
「おいすぃー!!」と、叫ぶ始末。

アラから取ったブリのよく効いたダシと、
甘めの濃い口しょうゆ・「母ゆずり」とのハーモニーが絶品!

「魚の臭みの苦手な私でもおいしく食べられました。」/K村さん
        
「ほんと美味しかったよねー。でも、ほとんどど鬼ちゃんが作ってくれたなあ・・・」/M田さん


〔次回予告〕
 次の正しいゴハンの会は・・・
 「春の筍づくし」
      です!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
美味じゃー☆
ほんとおいしかったぁ☆+';*.
ごちそうさまでしたっっ(ノ∀'*)
洗い物ごめんなさい…(泣);`(>Д<)';。
カゼにブリちゃんパワーが効果抜群だったよ!!
次の筍も楽しみね♪
かおり☆ 2006/04/16(Sun)22:55:20 編集
無題
参加できず、無念ー!
次はきっと参加しとう御座います…。
ヨシム 2006/04/17(Mon)00:42:11 編集
風邪が
ホントに治った!!すごいねブリちゃんパワー☆
残り汁を冷蔵庫に入れておいたらプルプルのゼリー状になってた!!美容と健康の味方・コラーゲーン!!
今度はもうちょっと早めに呼びかけてやりましょ~(^^;)
筍で春を満喫○

は、それと鬼ちゃん、携帯のアドが分からなくなってしまった、すまぬよ・・・。
また部会で会ったときに~。
まりこ 2006/04/18(Tue)00:09:30 編集
筍☆
入荷しましたよ☆
お誘いまってます♪
(´∀`)ゞ☆+';*.
かおり☆ 2006/04/18(Tue)05:21:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]