ロプロプの手の内腹の内。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
mary
性別:
非公開
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長かった夏休み(秋休み?)も、そろそろ終わります・・
と、
いうことは!!
小金井祭まで、あと1ヶ月!!
みんな、作品の準備はどうでしょうか??
ロプロプ全体でこれからしなければいけないこと↓
○シフト決め
○展示のための棚作り
○ポスター作り
・・・とりあえず挙げてみました!!
まだまだあると思いますが・・・><
これから、研究室やサークルのほうでも
準備が大変になってくると思いますが、
すき焼き目指してがんばりましょう★
と、
いうことは!!
小金井祭まで、あと1ヶ月!!
みんな、作品の準備はどうでしょうか??
ロプロプ全体でこれからしなければいけないこと↓
○シフト決め
○展示のための棚作り
○ポスター作り
・・・とりあえず挙げてみました!!
まだまだあると思いますが・・・><
これから、研究室やサークルのほうでも
準備が大変になってくると思いますが、
すき焼き目指してがんばりましょう★
PR
今日から管理人が変わります!
北村せんぱいによる、引継ぎも無事完了?
これからがんばりまーす!!
今日は豚丼とサラダとアイスとプリンを食べて、
大満足です!
管理人はたに~とまいこ。コンビ!
今後は、
ホームページ→展覧会などのお知らせなど、外部への発信、
ブログ→部会の連絡など、内部の情報交換として活用したいです。
みなさんも、こまめにチェックしてくださいね。
コメントお待ちしてまーす♪
北村せんぱいによる、引継ぎも無事完了?
これからがんばりまーす!!
今日は豚丼とサラダとアイスとプリンを食べて、
大満足です!
管理人はたに~とまいこ。コンビ!
今後は、
ホームページ→展覧会などのお知らせなど、外部への発信、
ブログ→部会の連絡など、内部の情報交換として活用したいです。
みなさんも、こまめにチェックしてくださいね。
コメントお待ちしてまーす♪
青空教室という団体を知っていますか?
環境教育の団体で、主に小金井祭での環境イベントを行っています。
具体的には、去年はエコナビ(ごみの分別指導)、学祭にエコ容器の導入、等を行っています。
これ系列で、新しい企画で学祭でお箸を作って売ろう、という企画が出ています。
「はしや」
お箸を自分の手で作るか、作った物を売るかして、子供たちに物を大切にする心を学んでもらい、学祭で大量に出る割り箸のゴミを減らそうと言う企画です。
私の友人が主催をしています。興味があったら協力しませんか?
去年のロプロプカフェを見にきてくれて、
ああいう手で物を作る、ということは環境を学ぶ上で大切な事なんだ、
と話しているうちに、話が盛り上がってしまい、
なんと実現に至りました。
環境を勉強するいい機会にもなるし、あちら側はかわいいデザインのお箸や、箸袋を作れる人や技術を持った人が欲しいと言う事で。
私としても工芸と環境はこれから密接に関わってくると思っているので、
私が所属する木工研究室にも呼びかけて、チャレンジしてみたいと思っています。
お互いにまなびあういい機会だと思います。
しかしまだ動き始めたばかりのプロジェクトなので、
何をどうする、というのはこれから詰めていく感じです。
初会合は、5月の3週目あたりを予定しています。
興味のある人は、私か、はしやのBBS
まで。
詳しい説明とか・・・できる・・・かも?
曖昧でスマンです。
環境教育の団体で、主に小金井祭での環境イベントを行っています。
具体的には、去年はエコナビ(ごみの分別指導)、学祭にエコ容器の導入、等を行っています。
これ系列で、新しい企画で学祭でお箸を作って売ろう、という企画が出ています。
「はしや」
お箸を自分の手で作るか、作った物を売るかして、子供たちに物を大切にする心を学んでもらい、学祭で大量に出る割り箸のゴミを減らそうと言う企画です。
私の友人が主催をしています。興味があったら協力しませんか?
去年のロプロプカフェを見にきてくれて、
ああいう手で物を作る、ということは環境を学ぶ上で大切な事なんだ、
と話しているうちに、話が盛り上がってしまい、
なんと実現に至りました。
環境を勉強するいい機会にもなるし、あちら側はかわいいデザインのお箸や、箸袋を作れる人や技術を持った人が欲しいと言う事で。
私としても工芸と環境はこれから密接に関わってくると思っているので、
私が所属する木工研究室にも呼びかけて、チャレンジしてみたいと思っています。
お互いにまなびあういい機会だと思います。
しかしまだ動き始めたばかりのプロジェクトなので、
何をどうする、というのはこれから詰めていく感じです。
初会合は、5月の3週目あたりを予定しています。
興味のある人は、私か、はしやのBBS
まで。
詳しい説明とか・・・できる・・・かも?
曖昧でスマンです。
今日は今年度初の活動日(?)でした。
活動といっても、ロプロプは制作は家で各自、なので、
今日は春のロプ展の内装について、話し合いです。
今日決まった内容は、
・鳥かごを皆で製作し、部屋の真ん中につるす。
壁が汚いのはどうしよっか?
対策として、照明を落としてスポットライトで・・・
というのも考えたのですが、
とりあえず皆で芸館の部屋を見に行きました。
部屋を見てみると、結構広く、天井も高いです。
照明は作品を入れてみてから考えよう!
という事になりました。
どの道、作品を入れてみないことには
全体のバランスもわからないしね!
あまりお金と手間をかけない方向です!!
とりあえず、11日の活動日には
DMのデザインを考えたり
カゴを作ったりする計画を立てましょう!
4年生は教育実習のため
5月はほとんど学校に来られませんが、
2、3年生が頑張ってくれるので
ファイト!頑張ってね!!
活動といっても、ロプロプは制作は家で各自、なので、
今日は春のロプ展の内装について、話し合いです。
今日決まった内容は、
・鳥かごを皆で製作し、部屋の真ん中につるす。
壁が汚いのはどうしよっか?
対策として、照明を落としてスポットライトで・・・
というのも考えたのですが、
とりあえず皆で芸館の部屋を見に行きました。
部屋を見てみると、結構広く、天井も高いです。
照明は作品を入れてみてから考えよう!
という事になりました。
どの道、作品を入れてみないことには
全体のバランスもわからないしね!
あまりお金と手間をかけない方向です!!
とりあえず、11日の活動日には
DMのデザインを考えたり
カゴを作ったりする計画を立てましょう!
4年生は教育実習のため
5月はほとんど学校に来られませんが、
2、3年生が頑張ってくれるので
ファイト!頑張ってね!!
明日からコノモノ展第二弾が開催です!みんな来てね☆国分寺SHINESHOPにて!
私は作品を春めかせるべく昨日から頑張っているのですが、
無理っぽいです。作品の統一感もなくなるし、
もう悪あがきはやめようかな・・・。
こないだ吉祥寺で衝動買いしたいい(値段が)糸を
使ってなんか小さい物を、と模索しているのですが・・・。
明日にならないと分かりません!!
頑張ろう私!!
私は作品を春めかせるべく昨日から頑張っているのですが、
無理っぽいです。作品の統一感もなくなるし、
もう悪あがきはやめようかな・・・。
こないだ吉祥寺で衝動買いしたいい(値段が)糸を
使ってなんか小さい物を、と模索しているのですが・・・。
明日にならないと分かりません!!
頑張ろう私!!