ロプロプの手の内腹の内。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
mary
性別:
非公開
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の昼、モスバーガーにていよちゃんといつもの@*g?話し合いレポート。
今動いているのが、
・春の新歓展
・春の新歓企画(サオリ含め)
・工芸研究室とのコラボレーションの話
・「まなびと」に載る
です。
まず、
・春の新歓展
は、アクティが使えなくなって、いまや風前の灯火となっています。代わりに使えるはずだった学長室の下の話も無くなり、やるとしたら、芸術館しかありません。学大のバカー!!
しかし問題は、芸館は広すぎる上にあまり人も来ないとあって、やるとしたらかなりゆるい感じでやるのが賢明ではないかと思ってます。本当に入ろうか考えてる人にサークル紹介の意味で、ロプロプのカラーをしってもらう程度に留めるのがいいかと。頑張りすぎると大変ですからね。
・春の新歓企画
新入生捕獲作戦のことですね。まずは情報戦略でビラ作り、ビラ配り。クラオリのときに回ってアピールするのも楽しいかもしれません。Rペイ君の女装が見れます。
普通は看板も作るのですが、「そんなに新入生捕獲しても大変だしー」(笑)という部長の意見もあり、無くてもいいんじゃないかという方向になってきています。作りたい人いたらつくってちょ。
サオリには出られるのかまだちょっと微妙な所です。分サ会に所属してないスーパーフリーなサークルなので、世間の風はちょっと冷たかったり。します。
その後は新歓コンパ!5~6月頃になるかと。胃袋と一緒に捕獲です。現一年生も遂に上級生♪財布の口をあける用意よ!うふふ。
・工芸研究室とのコラボレーションの話
私といよちゃんとゆかりちゃんが所属する工芸研究室という所なのですが、金工の古瀬先生がロプロプの活動に興味を持ち、コラボ企画の話が持ち上がっています。
まだちゃんと話し合っていないのではっきりしたことは言えませんが、今までやってきた講習会のようなものを、先生を紹介してくれたりしてバックアップしてくれ、ロプロプとしては他学科との交流を活かし、工芸の普及発展につなげよう、という試みらしいです。
しかし、それはあくまで先生サイドの考えなので、ロプロプとしてどんな方向に行きたいと考えているのか、ちゃんと話し合ってから企画の話は進めて行きたいと思います。
・「まなびと」に載る
折角のチャンスなので、新歓に役立てちゃいましょう。学内にロプロプの存在を知らしめるいいチャンスです!一年生!まだ誰も来る予定がありません!きてきてーーーオプションつくわよ!!
・・・長々と書いてきましたが、書いてみてこんなに沢山予定があるのか~とびっくりです。話し合いとか特に設けてないのでよく会う人の中で話を進めてしまっていつも申し訳ないとは思うのですが、これからは一年生も話し合いに参加してもらいたいと思っているので、エビバデカモン!!よ!!
今動いているのが、
・春の新歓展
・春の新歓企画(サオリ含め)
・工芸研究室とのコラボレーションの話
・「まなびと」に載る
です。
まず、
・春の新歓展
は、アクティが使えなくなって、いまや風前の灯火となっています。代わりに使えるはずだった学長室の下の話も無くなり、やるとしたら、芸術館しかありません。学大のバカー!!
しかし問題は、芸館は広すぎる上にあまり人も来ないとあって、やるとしたらかなりゆるい感じでやるのが賢明ではないかと思ってます。本当に入ろうか考えてる人にサークル紹介の意味で、ロプロプのカラーをしってもらう程度に留めるのがいいかと。頑張りすぎると大変ですからね。
・春の新歓企画
新入生捕獲作戦のことですね。まずは情報戦略でビラ作り、ビラ配り。クラオリのときに回ってアピールするのも楽しいかもしれません。Rペイ君の女装が見れます。
普通は看板も作るのですが、「そんなに新入生捕獲しても大変だしー」(笑)という部長の意見もあり、無くてもいいんじゃないかという方向になってきています。作りたい人いたらつくってちょ。
サオリには出られるのかまだちょっと微妙な所です。分サ会に所属してないスーパーフリーなサークルなので、世間の風はちょっと冷たかったり。します。
その後は新歓コンパ!5~6月頃になるかと。胃袋と一緒に捕獲です。現一年生も遂に上級生♪財布の口をあける用意よ!うふふ。
・工芸研究室とのコラボレーションの話
私といよちゃんとゆかりちゃんが所属する工芸研究室という所なのですが、金工の古瀬先生がロプロプの活動に興味を持ち、コラボ企画の話が持ち上がっています。
まだちゃんと話し合っていないのではっきりしたことは言えませんが、今までやってきた講習会のようなものを、先生を紹介してくれたりしてバックアップしてくれ、ロプロプとしては他学科との交流を活かし、工芸の普及発展につなげよう、という試みらしいです。
しかし、それはあくまで先生サイドの考えなので、ロプロプとしてどんな方向に行きたいと考えているのか、ちゃんと話し合ってから企画の話は進めて行きたいと思います。
・「まなびと」に載る
折角のチャンスなので、新歓に役立てちゃいましょう。学内にロプロプの存在を知らしめるいいチャンスです!一年生!まだ誰も来る予定がありません!きてきてーーーオプションつくわよ!!
・・・長々と書いてきましたが、書いてみてこんなに沢山予定があるのか~とびっくりです。話し合いとか特に設けてないのでよく会う人の中で話を進めてしまっていつも申し訳ないとは思うのですが、これからは一年生も話し合いに参加してもらいたいと思っているので、エビバデカモン!!よ!!
PR