忍者ブログ
ロプロプの手の内腹の内。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mary
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はずっと行ってみたかった
原毛屋さんに行こうと吉祥寺に行きました。

久し振りに学校から向こうの世界に足を踏み入れました。遊んだだけなんですけどたまには遊ばないとですね~
よのなかに置いていかれると痛切に感じました。

しかしフラフラ歩いているだけであちこちから激しい物欲に駆られて
我慢するのが苦しいほどでした!ああ・・・!

今年の春夏はカゴが流行るに違いない!と思うのですがどうでしょう。
それも、くたっとした麻っぽいやつじゃなく、
かっちりした籐のやつがかわいいです。
バスケットっぽいイメージで。

あとすごい欲しかったのが多肉植物のよせ植え・・・!
なんか腐海のような雰囲気出してました。
よせ植えって盆栽に通じるところがある気がします。
鉢の中で世界を完結させちゃうところが。
春になると俄かに植物植えたくなります。

そうそう、よそ見しまくりながら原毛屋さん・アナンダにやっとたどり着いたんですけど、糸とか染とか好きならたまらない感じでした。
普段目にしない糸になる前の素材がドン!と。
羊毛、アルパカ、絹、綿・・・。
例えば同じ羊毛でもこんなに種類があるの!?と驚きでした。

染料の類も藍、ウコン、ベンガラ・・・と天然系でした。
全体的にはインドのものが多く、インドチックでした。
更紗やインド綿なども扱っていて、インド綿のプリント(て言うのか?)の木版とかも売ってて、
おお~これで刷るのか!と感動!

まあ、まだまだ踏み入れたことの無い領域なので、
何を買っていいのかもわからず、
フェルトの初心者用セットみたいなのだけ買ってきました。
編み物をやっていると糸から作りたい、と思ってしまったので
興味を持ったのですが、なかなか奥が深そうです。
春展に間に合えばちまっと出したいと思います。

でもこんな専門店があるなんてさすが東京
・・・と妙に感心してしまったのでした。
PR
今日の晩ご飯は焼きそばだった。

昨日はパスタだった。

その前はビーフンだった。

その前は春雨(カップ)だった。

・・・気が付くと麺類ばっかり食べている!
一人暮らし、栄養が偏りがちですね。炭水化物ばっかりじゃあビタミン不足になっちゃってお肌がピンチだわーという今日この頃。
そんなんじゃあ乙女失格よ!ということで、
正しいゴハンを食べる会を結成。

それというのも、中井君の黒バラを見ていたときに、
一切れ100円とかの鮭の切り身とか、秋刀魚の塩焼きとか、
そんなものに
「う、うまそうだ~!!」
と釘付けになり、
お金は無くとも心は錦、
体に優しいゴハンを食べたいよね・・・。
とつくづく思ったのです。

でも一人だと魚焼くのとか
おひたし作るのとかめんどくさすぎるので
皆で作れば楽しいよね☆

ついでに普段絶対作らない
和食系・・・ブリ大根とかサバ味噌とか・・・
をマスターして、目指せ良妻!

料理の得意な人も(講師として)
料理をしているつもりが気がつくと実験になっている人も(生徒として)
正しいゴハン作りませんか?
「まなびと」の取材を受けました。

インタビュー、というか一方的に喋ってただけ、みたいな感じですけど、ロプロプの今までの活動とか・・・。今後の展望とか・・・。
ほんの数十分間だったけど、録音したり写真取ったり、かなり本格的で、取材受けてるセレブ気分を味わえました。

口下手な私たちですけど女3人で話せばかしましくもなります。
「こんなに色々出た取材は初めてだ」
とのお言葉頂戴しました。

作品の写真も撮って貰って、どっかに載るかもしれません。楽しみですね。
学祭の写真があんまりいいのが無いので誰か持ってたらだして!出し惜しみせずに出して!

私知らなかったんですけど、このプロジェクトは「学芸キャンパスネットワーク」というサークルで運営してるんだって!
結構色んなサークルの取材をしていて、美術科の全研究室にインタビューとかもしてて、なかなか頑張ってました☆

略してGキャンと言うそうで、この略し方については正木先生の命名と伺ったので何にも文句言いません、私。

学芸のキャンパス通信を乗っ取るプロジェクトだそうです(笑)
私がもう一人いて、一年生だったらやってみたらいい勉強になりそうなプロジェクトだと思いました。

あ!折角写真アップするシステムがあるのでやってみようと思っていたのに写真取るの忘れてた~!

なんならオプションで作った私のお名前シール「浅草土産風・部屋名入り」の写真を・・・いらないか。
明日は、「まなびと」のアレですよ、アレ。

ひきこもり過ぎで忘れる所だった!

明日14:00~グラ研で話し合い、掲載写真や文章決定を行います!
連絡してなくてもいいので暇な人は来てくださ~い!
エプソンのデモのオプションもつくよー!
(しかしこのオプションのメリットよくわからない)


ところで1年位前から歯医者に行きたいんですが勇気が出ません。
誰か一緒に行きませんか・・・。

しかもおとといまた刃物で流血沙汰を起こし、
今度は汪さんに介護してもらった。ありがとう!汪さん!
どんどん包帯の巻き方がうまくなる私。
痛いのはイヤ~もう血を見るののイヤなのに・・・。

最近完全に昼夜逆転しているので、今日は早めに寝ます!明日に備えて!
忍者ブログ [PR]