ロプロプの手の内腹の内。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
mary
性別:
非公開
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長かった夏休み(秋休み?)も、そろそろ終わります・・
と、
いうことは!!
小金井祭まで、あと1ヶ月!!
みんな、作品の準備はどうでしょうか??
ロプロプ全体でこれからしなければいけないこと↓
○シフト決め
○展示のための棚作り
○ポスター作り
・・・とりあえず挙げてみました!!
まだまだあると思いますが・・・><
これから、研究室やサークルのほうでも
準備が大変になってくると思いますが、
すき焼き目指してがんばりましょう★
と、
いうことは!!
小金井祭まで、あと1ヶ月!!
みんな、作品の準備はどうでしょうか??
ロプロプ全体でこれからしなければいけないこと↓
○シフト決め
○展示のための棚作り
○ポスター作り
・・・とりあえず挙げてみました!!
まだまだあると思いますが・・・><
これから、研究室やサークルのほうでも
準備が大変になってくると思いますが、
すき焼き目指してがんばりましょう★
PR
今日から管理人が変わります!
北村せんぱいによる、引継ぎも無事完了?
これからがんばりまーす!!
今日は豚丼とサラダとアイスとプリンを食べて、
大満足です!
管理人はたに~とまいこ。コンビ!
今後は、
ホームページ→展覧会などのお知らせなど、外部への発信、
ブログ→部会の連絡など、内部の情報交換として活用したいです。
みなさんも、こまめにチェックしてくださいね。
コメントお待ちしてまーす♪
北村せんぱいによる、引継ぎも無事完了?
これからがんばりまーす!!
今日は豚丼とサラダとアイスとプリンを食べて、
大満足です!
管理人はたに~とまいこ。コンビ!
今後は、
ホームページ→展覧会などのお知らせなど、外部への発信、
ブログ→部会の連絡など、内部の情報交換として活用したいです。
みなさんも、こまめにチェックしてくださいね。
コメントお待ちしてまーす♪
そういえば、このブログで学祭の話をしとらんかったですね。
今年の学祭はどうなっているのか?
私たち、どうなっちゃうの??
と、お思いの方も多い事と存じます。
(いや私が部会に出てないだけかもしれないが・・・。)
今年の学祭は、メイン企画として
・カフェー
・手作り手ぬぐい
の2本柱です!!
マアあくまでメインはロプロプの展示なので、
ついでにやる企画として捉えてください。
カフェーは去年よりスペースを減らして、
座る部分を椅子だけにする+
手ぬぐいもスタンプを用意したりして、
簡単に作れるものにする
・・・という感じで、軽くやろうと思っています。
今年の学祭はどうなっているのか?
私たち、どうなっちゃうの??
と、お思いの方も多い事と存じます。
(いや私が部会に出てないだけかもしれないが・・・。)
今年の学祭は、メイン企画として
・カフェー
・手作り手ぬぐい
の2本柱です!!
マアあくまでメインはロプロプの展示なので、
ついでにやる企画として捉えてください。
カフェーは去年よりスペースを減らして、
座る部分を椅子だけにする+
手ぬぐいもスタンプを用意したりして、
簡単に作れるものにする
・・・という感じで、軽くやろうと思っています。
夏合宿の日程が決まった模様です!
9/5~9/8 栃木県益子市の陶芸教室で
陶芸を楽しむツアー
です!
スケヂュウルは空いてますかしら!?
陶芸の町・益子でがっつり陶芸三昧という
夢のようなプラン
陶芸教室を営むmっちーのご実家で合宿でしてよ。
用意はよろしいかしら!?
去年に引き続き行われる企画で、
私は去年。。。なんだったかな。。。実習かなんかで
参加できなかったのですが、
かなりおなかいっぱい楽しめるらしいです。
何よりmっちーのご両親が素敵キャラだとかで楽しみ!
なかなか釜焼きのできる施設ってのは無いですから、
ひたすら作るもよし!!
益子は陶芸で有名な町ですから、
色々見て回るもよし!!
山田さんになりきるもよし!!
実は私はまだ細かい予定は知らないのですが、
きっとすごい楽しいと思うなー
初めてのロプ合宿(私は)なのでっ修学旅行気分で楽しみましょう
9/5~9/8 栃木県益子市の陶芸教室で
陶芸を楽しむツアー
です!
スケヂュウルは空いてますかしら!?
陶芸の町・益子でがっつり陶芸三昧という
夢のようなプラン

陶芸教室を営むmっちーのご実家で合宿でしてよ。
用意はよろしいかしら!?
去年に引き続き行われる企画で、
私は去年。。。なんだったかな。。。実習かなんかで
参加できなかったのですが、
かなりおなかいっぱい楽しめるらしいです。
何よりmっちーのご両親が素敵キャラだとかで楽しみ!
なかなか釜焼きのできる施設ってのは無いですから、
ひたすら作るもよし!!
益子は陶芸で有名な町ですから、
色々見て回るもよし!!
山田さんになりきるもよし!!
実は私はまだ細かい予定は知らないのですが、
きっとすごい楽しいと思うなー
初めてのロプ合宿(私は)なのでっ修学旅行気分で楽しみましょう

浅草橋ツアーに参加してきました!
参加。。。とは言っても参加者は
まいまい はなちゃん ヨシム わたくし
の4人!あれ?
浅草橋は、どんな場所かというと、一言で「問屋街」です。
特に、皮革製品が昔から盛んで、クラフトの材料を多く扱っています。
最近ではビーズの卸店がたくさん出来たみたいで、
「浅草橋ビーズ街」みたいなアピールをしています。
しかし、なんといっても魅力は安い事!!
浅草橋に来るときは、何を買うのか目星を付けておいて、まとめ買いをするのが賢い。
ただ、問屋って言うのは基本的に小売をしないのが原則なので、
入りづらい雰囲気な上、うっかり入ると嫌がられたりもします。
そこは気合で頑張りましょう。入ってみると意外と親切、
なんてこともあります。
今回のツアーでは、
貴和製作所本店や、アクセサリーパーツの店、革の店を見て回りました。
革の店はおばさんがすごく親切で、まんま初心者の質問にもすごく丁寧に教えてくれました。
今回は別に何を大量に買おうとか思ってたわけではないので、
ちまちまとしか買い物できませんでしたが、
どこで何が買える、という事が分かっただけでも収穫です。
ロプっ子にはかなり要チェキ(古い)ポイントですよー!浅草橋。
参加。。。とは言っても参加者は
まいまい はなちゃん ヨシム わたくし
の4人!あれ?
浅草橋は、どんな場所かというと、一言で「問屋街」です。
特に、皮革製品が昔から盛んで、クラフトの材料を多く扱っています。
最近ではビーズの卸店がたくさん出来たみたいで、
「浅草橋ビーズ街」みたいなアピールをしています。
しかし、なんといっても魅力は安い事!!
浅草橋に来るときは、何を買うのか目星を付けておいて、まとめ買いをするのが賢い。
ただ、問屋って言うのは基本的に小売をしないのが原則なので、
入りづらい雰囲気な上、うっかり入ると嫌がられたりもします。
そこは気合で頑張りましょう。入ってみると意外と親切、
なんてこともあります。
今回のツアーでは、
貴和製作所本店や、アクセサリーパーツの店、革の店を見て回りました。
革の店はおばさんがすごく親切で、まんま初心者の質問にもすごく丁寧に教えてくれました。
今回は別に何を大量に買おうとか思ってたわけではないので、
ちまちまとしか買い物できませんでしたが、
どこで何が買える、という事が分かっただけでも収穫です。
ロプっ子にはかなり要チェキ(古い)ポイントですよー!浅草橋。